梅原印房の御朱印制作は、今お使いの伝統的なオリジナルデザインを「修理」もしくは新たに「彫製」いたします。耐油ゴム鋳造印から⽊製版⽊印まで幅広く対応いたします。日本全国への発送も承っております(一律800円)。

制作実績

WORKS

*画像をクリックすると拡大されます。

御朱印の依頼をしていただいた寺社仏閣

【群馬県】
・惣社姥大明神・専福寺・菅原神社・大泉寺・駒形神社・珊瑚寺・松竹院・大蓮寺・天明寺・前橋八幡宮・瀧蔵寺・飯玉神社
【他都道府県】
・誓願寺(秋田)光明寺(秋田)・熊野神社(岩手)・静御前歴史保存会(岩手)・雷神社(新潟)・定福寺(新潟)・坪沼八幡神社(宮城)・吉岡八幡神社(宮城)・安楽寺(東京)・福寿院(東京)・中津神社(東京)・天祖神社(東京)・大林寺(東京)・普賢寺(東京)・蛇窪龍神社(東京)・宏善寺(東京)・正福寺(東京)・安楽寺(東京)・長興寺(千葉)・源慶院(千葉)・松山神社(千葉)・六所神社(千葉)・諏訪神社(千葉)・妙安寺(茨城)・正福寺(茨城)・久成寺(茨城)・連照寺(新潟)・龍泉寺(福島)・國魂神社(福島)・火雷神社(福島)・熊野神社(福島)・道員寺(福島)・吉祥院(長野)・普賢光明寺(神奈川)・正念寺(神奈川)・西山寺(神奈川)・寳金剛寺(神奈川)・勧行寺(神奈川)・江の島大師(神奈川)・五反田神社(神奈川)・三樹院(神奈川)・長福寺(埼玉)・圓能寺(埼玉)・立正寺(埼玉)・広徳寺(埼玉)・神仙寺(埼玉)・妙宣寺(埼玉)・妙善寺(静岡)・永福寺(静岡)・玄泉庵(静岡)・了仙寺(静岡)・法華寺(北海道)・白美龍神社(愛知)・蘇美天神社(愛知)・豊田市足助観光協会(愛知)・篠束神社(愛知)・米津神社(愛知)・八剱社(愛知)・越中護國八幡宮(富山)・光明寺(奈良)・定圓寺(大分)・城井八幡社(大分)・叡福寺(大阪)・報恩寺(大阪)・南泉寺(大阪)・大師寺(大阪)・八幡神社(大阪)・本照寺(大阪)・圓光寺(兵庫)・岩上神社(兵庫)・光明不動寺(兵庫)・寳光寺(兵庫)・安養寺(福井)・佛願寺(福岡)・浄安寺(岡山)・妙善寺(岡山)・高顕寺(岡山)・神興善寺(鹿児島)・久本寺(鹿児島)・住吉神社(鹿児島)・南方神社(鹿児島)・新田神社(鹿児島)・稲富神社(鹿児島)・大石神社(鹿児島)・大慈院(京都)・宏善寺(京都)・心城院(京都)・香福寺(熊本)・松山神社(熊本)・波多神社(熊本)・萬福寺(岐阜)・御嶽神社(岐阜)・大覚寺(岐阜)・温泉寺(岐阜)・龍泉寺(岐阜)・慈雲院(岐阜)・禅昌寺(岐阜)・泰心寺(岐阜)・白鳥神社(岐阜)・茅萱宮(岐阜)・熊野神社(高知)・龍華院(山梨)・石船神社(山梨)・愛宕羽山両神社(山形)・陸上自衛隊那覇駐屯地(沖縄)・妙相寺(島根)・波根八幡宮(島根)・妙楽寺(島根)・御薗神社(三重)・若宮稲荷神社(長崎)・吾平津神社(宮崎)・國相寺(佐賀)・矢俣八幡神社(佐賀)・修禅寺(山口)

制作実績をもっと見る

梅原印房のサービス

SERVICE


絵や模様から御朱印にする

絵や模様を、印鑑に最適なデザインへ変更し、御朱印にいたします。お客様の思い出やお寺・神社での記念、特別なイベントの記念品として、唯一無二の御朱印をお届けします。熟練の職人が細部にまでこだわったオリジナリティ溢れる御朱印をぜひご利用ください。また、御朱印は手作りのため一つひとつが異なる味わいを持ち、手に取るたびに温かみを感じていただけます。お客様のご希望やアイデアを大切にし、心を込めて制作いたします。ぜひお気軽にご相談ください。


  • 擦り減ったゴム印や角印を作り直す

    朱肉で腐食したゴム印や角が欠けてしまった角印を、ゴム印で作り直します。大切な御朱印をデザインはそのままに新しく作り直すことができます。


  • 手書き文字から御朱印にする

    定型フォントではなく、人の温かみ、個性がある手書き文字(ペン、筆)を印鑑にいたします。定型フォントではなく、人の温かみ、個性がある手書き文字(ペン、筆)を印鑑にいたします。


  • 写真から御朱印にする

    写真をトレースし、印鑑に最適なデザインへ変更し、御朱印にいたします。写真をトレースし、印鑑に最適なデザインへ変更し、御朱印にいたします。

御朱印を選ぶ

梅原印房のこだわり

COMMITMENT

半永久で使用できる
耐油性黒ゴムの御朱印用ゴム判

当社の御朱印用ゴム判は、すべて耐油性ゴムを使っています。耐油性ゴムはニトリルゴム(NBR)と呼ばれ、耐油性、耐摩耗性、耐熱性、耐化学性に優れ、朱肉や油性のスタンプインク等に長期間ご使用いただけます。(通常の赤ゴムは朱肉、油性インクには耐性が低いです。)耐油性ゴムを使うことで、繰り返しの使用による摩耗から判面を保護し、明確で美しい印象を明瞭に保ち続けることが可能です。

元宮大工の職人が手作りする
天然無垢材の台木

御朱印で使用される「台木(握りの部分)」は天然無垢材を使用しています。 肌触りが良いだけでなく、耐久性に優れており永く使用することが出来ます。 元宮大工の熟練木工職人の技術によって手作りされた台木は、 品が良く美しく長く使用しても変形することがありません。

熟練木工職人による製作の様子

季節の印
プレゼントキャンペーン

お会計1万円(税込)以上ご購入の方に、期間限定で「季節の印」3500円相当を1つプレゼントいたします。

※当サイトに実績として掲載させていただける方に限ります。
※寸法は直径約22mm、絵柄については選べません。

手彫り仕上げの御朱印

HAND-CARVED GOSHUIN

伝統的な本物の印鑑を一本一本真心を込めて熟練の職人が手作業で彫刻いたします。大きさ、形状、文字数等どのようにも対応いたします。木製共柄形にぎりを使用し、使いやすく、また見た目にも高級感があります。様々なサイズにも対応可能です。
すべて別注でお見積り後の作成となります。
お気軽にご相談ください。迅速にお見積りいたします。

手彫り仕上げの御朱印をご希望の方は、こちらからご相談ください。

ご相談・お問い合わせ

美しい日本文化を後世へ。

御朱印は1000年もの歴史を持つ大切な「日本の文化」です。
私たち梅原印房はこの大切な文化を後世へと最高に美しい形で伝え残していきたいと考えております。また、御寺社様にとって御朱印はまさに品格を表す顔であり、姿勢であると思います。
参拝者の方々にとっても後々まで末永く繋がることのできる御神意、御仏心は大変ありがたいものでもあります。
何卒当店が真心を込めて謹製させていただいた御朱印をお使いいただき、美しい日本の文化を広くそしていつまでも長く継続していただきたくよろしくお願い申し上げます。